パフォーマンス向上・演奏技術向上・身心の不調改善には、アレクサンダー・テクニーク
余計な力を抜くパーソナルレッスンが受けられる関西Aru Quality Pro

Aru Quality Pro TOP > 現在募集中のセミナー

現在募集中のセミナー

RECRUITING SEMINORS

こちらは通常レッスンとは別に学びを深めるためのセミナーになります。レッスンは随時開催しておりますのでお問い合わせページよりご連絡下さい。

【眼に回復の機会を】― 毎月テーマを変えてアレクサンダー・テクニーク入門

セミナー内容

【眼に回復の機会を】
 眼って回復するよ?――機会をあげよう

 今月のオンライン・アレクサンダー・テクニーク入門
 7/28(金) 19:30~21:00
・・・・・・

視力は、回復できるのか?

昔に比べ、
視力回復の可能性を伝える書籍が増えてきました。


やんわり言ってますが、かなり… 可能性あります。


なぜ、悪くなるのか。 というのは、
眼というものの機能が低下する――というより、
 周りの筋肉たちの過度な力みで、
 眼がうまく働けないように なってしまった――という感じ。


「過度な力み」 の 中身は、様々で、
一つは、
 見ているものに近づこうと、後ろから前に圧迫したり(眼球を)
 よく見ようと、目を細めてみたり(眼球を)

 やわらかい眼球は、たやすく変形します。 

一つは、
 きちっと、 ちゃんと、 しっかり ―― 見なくちゃ!
 という、[努力]という名の緊張。

 眼球は、叱られている子供のように、 ガチガチになります。

一つは、
 眼球を構成する筋肉の、ストレッチ不足。
 眼球の動きにも、レンズの焦点調整にも、筋肉が働いています。

 それらに、ストレッチしてあげたこと、あります?

 
眼は、
虫メガネや、眼鏡のレンズの様に、
磨けばクリアーになるような物体ではないです。

携帯のカメラが、どんなに進化しようと、
まだ、肉眼と同等の性能は持っていません。

だけど、肉眼に対して、カン違いしていることも、沢山あります。


眼のこと、がっつりやりますよ。
ご参加いただけると 嬉しいです!

眼のお悩みや、ご質問、お知らせ頂けると、
お答えできると思います。

・・・・・・

詳細、お申込みは、こちらへ どうぞ!
リンク先 https://ws.formzu.net/dist/S89903089/

日時

2023年 7/28(金) 19:30~21:00
※ オンラインで開催/zoom 使用

※ インターネットに繋がる環境があれば参加できます。
  オンラインのやり方がわからない方、zoomが初めての方、やりかたをサポートしますので安心してご連絡ください。

受講料(税込)

一般参加:        3,300円
身体認識感覚理論 受講生:1,650円
ほっこりサロンメンバー: 無料(録画視聴可)


※ 録画視聴が可能なのは「ほっこりサロン」メンバーのみです。

◆ 「ほっこりサロン」とは…
   オンライン月額 会員制のグループです。
  月額/3,300円で全7クラス。参加、録画視聴 可。
  「ほっこりサロン」の詳細は、こちらへどうぞ。

会場 オンラインで開催/zoom 使用

※ インターネットに繋がる環境があれば参加できます。
  オンラインのやり方がわからない方、zoomが初めての方、やりかたをサポートしますので安心してご連絡ください。
講師 木野村 朱美
お申し込み手順

1.こちらからお申込みください。
  (リンク先: 
https://ws.formzu.net/dist/S89903089/ ) 

2.お支払い
  ① 弊社 銀行口座(ゆうちょ銀行)へ お支払い
  ② カード決済ご希望の場合は、カード決済用のメールをお送りします。

3.お支払い確認後、当日のオンラインURL(zoom)をお知らせします。
※ お支払い後、3日以上経ってもこちらからの連絡がない場合、
  こちらからのメールが、別フォルダに入っていたり、何らかのエラーの場合があります。
  お手数をお掛けしますが、連絡がない旨お知らせください。

4.当日、お時間になりましたら、お知らせしてzoomのURLに接続してください。

備考 オンラインのやり方がわからない方、zoomが初めての方は、
やりかたをサポートしますので安心してご連絡ください。

木暮 太一 先生 新刊 読書会/京都 7/10(月)  『すごい言語化 「伝わる言葉」が一瞬でみつかる方法』

セミナー内容

私が出版でお世話になった木暮 太一先生の新刊記念の読書会。
木暮先生から直接お話を伺える、貴重な機会を開催させてもらいます!


私自身、出版できて、
それらの本が、ベストセラー、ロングセラーとして扱ってもらい、
数か国語に翻訳されるようになったのは、
木暮先生の教え無くしては、あり得ません。


その教えの根幹にあるのは、「言語化」
―― 伝わるための。


一生懸命 話してるのに、伝わらない。

理路整然と話してるつもりなのに、
伝わらないこと、ないですか?


家族で――伝わらない。
仕事で――伝わらない。


なんでわかってくれないの?


それって、
「あの人が」 わからずや ――だからではないようです。



あるリサーチによると、
〈伝わってる気がしない〉 と感じている人は―― 〈 86% 〉
同じ日本語を話しているのに、
こんなに 〈伝わらない〉 と感じている。


・・・・・・


私が木暮先生との初対面は、
木暮先生の『どうすれば、売れるのか?』 発刊記念の読書会でした。


私が持つ資格は、世に知られておらず、
自分のしてる仕事を どう説明したらいいのか、悩み続けていました。


『どうすれば、売れるのか?』 
読んで……
 とにかく、わかりやすい。 明確。


これは、もう、当日 直接お話を伺わなくては!



と、そんな出会いだったのです。


その 木暮 太一先生の新刊、
それも、
『すごい言語化 ――「伝わる言葉」が一瞬でみつかる方法』


その読書会。
直接お話伺える機会です。


できるだけ、参加しやすく…と、
リアル開催 と オンラインの参加形態のお許しを頂きました。


ですが、可能ならば、リアル開催(京都)、おすすめです。
是非ぜひ、どうぞ!

・・・・・・・・・・・・

【詳細・お申込み】 こちらへ どうぞ!

日時 2023年 07/10(月) 14:00~15:30(開場13:50)
受講料(税込) 3,000円(税込)+ 事前に各自書籍ご購入
会場 ◇リアル開場:(株) Aru Quality Pro 京都教室
        〒605-0836 京都市東山区森下町544 アクセス

◇オンライン(zoom 使用)
講師 木暮 太一 先生
お申し込み手順 ◆当日の持ち物(リアル開場、オンライン 共)
 ① 書籍 『すごい言語化――「伝わる言葉」が一瞬でみつかる方法』
 ② 書店でご購入のレシート


◆お申し込みの流れ
 ① 下記に必要事項をご記入いただき送信
 ② 受講料3,000円 ご入金(口座番号は自動返信にてお知らせ)
リアル開場の方は…
 ③ 当日、弊社 京都教室にお越しください。
オンラインの方は…
 ③ ご入金確認後、当日のzoom URL をご連絡します。

 ・・・ 

 オンライン受講で、zoomの使用が初めての方は…
  スマホ、タブレット、PC、いづれの端末からもご利用になれます。
  事前にお使いの端末に ダウンロード(無料)が必要です。
  こちらからダウンロードできます。
  操作が不安な方は お手伝いしますので、お気軽にご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・
【詳細・お申込み】 こちらへ どうぞ!
https://ws.formzu.net/dist/S49580929/

備考 ◆個人情報について
情報の保護に努めます。
ご記入いただいた内容は、木暮 太一先生の事務局(※1)と弊社 事務局(※2)とで共有すること、ご了承ください。

※1 木暮太一 先生 事務局
   マトマ出版/マトマ商事有限会社  http://educommunication.or.jp/

※2 弊社 事務局
   株式会社 Aru Quality Pro  https://at-aqp.com/
   身体認識感覚ラボ      https://shintai-ninshiki-kankaku.net/

「身体認識感覚理論」説明会&体験講座

セミナー内容

長年持っている症状は、ありますか?
肩こり、腰痛、頭痛など、慢性でお持ちの症状の代表。
大抵ご自身では、
…もう治らない とか、
…仕方ない これが普通、と思っておいでのことが多いです。

2020年4月以降、レッスンをオンラインにしています。
直接触れること、
一緒の空間にいることができない懸念が、
実施した結果、払拭されました。

・驚いた!身体の勘違いがこれほど影響があるなんて!
・いつも感じてた腰痛が激減した
・首と肩がこんなに楽になったことはない
・気分や視界がこんなに変わるなんて!

毎回、嬉しいご感想を頂きます。


今回は、便秘の方の変化がすごいなぁ…と感じるので、話させてください!

こんな方 おいでですか?
・五日や六日の便秘は普通。
・市販のお薬を飲んでもなかなか…。
・便秘によいと言われる運動、続かない。
・効くと言われる食べ物も、自分には別に…。

そんな方々が、一回のレッスンで、
「翌日から毎日出てます!」
「次の日、何回も!それも尋常でない量が!」
と、ご連絡くださるのです。

私自身、その結果に驚いている理由の一つは、
リアルのレッスンならともかく、オンラインのレッスンでそれが起こっている…ということです。


その変化を起こすプロセスには、以下のように行われます。

1.
腰の骨、腰の辺りに、どんなイメージを持っているか考えてみる。

2.
「骨盤」と思っているものが、実際は どの場所に いくつの どんな骨でできているか、説明を聞きながら、骨や筋肉の図をみる。

3.
持っていたイメージと実際の違いを理解する

4.
自分の身体で、実際の腰の骨の幅、高さ、丸みのイメージを持ってみると、どうなるか試してみる。

5.
わざと古いイメージに戻ってみる。新しイメージを持った時との違いを比較する。


この時、新しい本当の身体のことを理解するための鍵言葉を受け取ります。

違いを比較した体験と鍵言葉があるので、後から癖に戻ってしまっても自分で再現できます。

・・・・・・・
私としては、
その後どうだったかな…と心配になるのですが、
大抵のご感想は成果と明るさに満ちていて、驚きます。

拙著『イラストでわかる疲れないカラダの使い方図鑑』(池田書店)も、Amazonランキングで1位を取ったことがあります。
その時の部門は「便秘」。

なんで便秘? 確かに便秘のページもあるけど…と思っていたのですが、効果を感じやすいのかもしれませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【言葉で説明するだけで変わるカラダ】
資格として身につけたい方へ
今この方法を学習中の方々の中には、
理学療法士として変化や結果がでるようになった とか、
施術の効果がとても出やすい とか、
会社員だけど世の中に左右されるものではなく手に職付けたい とか、
そんな方々がおいでです。

私自身、オンラインのレッスンで、つまり言葉だけでレッスンが可能なこと。
後日嬉しいご報告を頂けることで、お役に立てるのだということを確認しています。
また今の状況が幸いとなり、
リアルだけでレッスンしていた時には出会えなかった方々と繋がることができました。
沖縄、九州、北海道、シンガポール…。


言葉で身体の変化を促していく解剖学は、「認識」に深く関わっています。
認識が書き換わる瞬間に立ち会えるのは、本当に楽しいです。


私の野望は、(笑)
各都道府県に有資格者がいること。
そうすれば、どれだけたくさんの方々が、
疲れにくい、痛くない、しんどくない生活を送れることか。


「身体認識感覚理論 説明・体験講座」をオンラインで受けられます。
ご興味ある方、是非どうぞ。

日時

◇2023年 4月 開催日
 4/29(土)  14:0〜16:30


開催方法:【オンライン】

ほか、参考ホームページ
◆身体認識感覚ラボ
 https://shintai-ninshiki-kankaku.net/taikenkai39/

受講料(税込) 6,000円(税込)
会場

【オンライン】 zoom にて致します。

講師 木野村 朱美(きのむら あけみ)
お申し込み手順

詳細・お申込み先

https://ws.formzu.net/dist/S27849891/


他、お尋ねありましたら

身体認識感覚ラボ 事務局】 
shintai.ninshiki@gmail.com
または弊社へご連絡ください。

T.O.E 2.0 vol.1&2 ~最高の自分の法則~

セミナー内容 ※オンラインでも開催いたします※

◆◇◆ マイナス ◆◇◆

新T.O.E 2.0 ~最高の自分の法則~

マイナス思考? 前向きになれない?
ここぞという時に、行動できない?
生まれつき?自分ってこうだから? 

遺伝とか、生まれつき、
元々の気質と思っていたこと、
実は変われるものらしい。


科学が、研究が、
わからなかったこと 曖昧だったことを解明し、
「常識」が覆されていく。


自分自身の「取り扱い」 を知る。


*************

脳と意識のからくりを知ると、生まれてからの経験によって、根付いた癖がくっきり浮かび上がってきます。
過去の経験と未来の目標は、左脳と右脳のように1つのシステムとして、うまくコラボレーションする必要があります。
その為に訓練されなくてはならないのが、思考です。


下記のお申込みフォームよりお申込みが可能です。
https://ws.formzu.net/dist/S83318024/

日時 10:00~18:00(開場 9:45~)

・・・

vol.1(2日間)

2023年 8月26日(土)ー 27日(日)
2024年 2月10日(土)ー 11日(日)

・・・

vol.2(1日間): vol.1受講された方のみ

2023年 3月 4日(土)
2023年 9月 9日(土)
2024年 3月 9日(土)

※受講の順番は、 vol.1を受講後、 vol.2をどうぞ。
受講料(税込)

vol.1(2日間) 77,000円 (テキスト代22,000円込 ※オンラインの方はテキスト送料520円が追加となります)
                     再受講 5,500円
        

vol.2(1日間) 38,500円 (テキスト代11,000円込  ※オンラインの方はテキスト送料370円が追加となります))
         再受講 11,000円

[再受講制度についてのお詫び]
以前は無料でしたが、本部の意向により有料となりました。ご了承ください。

[新テキスト]
2015 年10 月より新しくなりました。旧講座を受講され、新しい講座未受講の方は、テキスト代が必要です。

会場 オンライン:ZOOM
講師 木野村 朱美
お申し込み手順

下記のお申込みフォームよりお申込みも可能です。
https://ws.formzu.net/dist/S83318024/


1. E-mailまたはFAXにて、下記の内容をお知らせ下さい 

  • 参加セミナー名「T.O.E. vol.1」 または 「T.O.E. vol.2」
  • お名前
  • ご住所 (郵便番号からお願いします)
  • ご自宅電話番号/FAX番号
  • 携帯電話番号
  • eメールアドレス 
  • 携帯メールアドレス
  • 受講経験の有無


2. 折返し、受付確認のメール、またはFAXをお送りいたします 。

*お申込み後、数日過ぎても確認の連絡が無い時は、 お手数ですが、お電話にてお知らせ下さい


3. 受付確認後、下記口座に受講料をお振込み下さい

*ゆうちょ銀行から、お振込みの場合
 お振込先 :ゆうちょ銀行
 口座名義:株式会社 Aru Quality Pro
 記  号:14440
 番  号:29211791

*その他の金融機関から、お振込みの場合
 お振込先:ゆうちょ銀行
 店  名:四四八(ヨンヨンハチ)
 店  番:448
 預金種目:普通預金
 口座番号:2921179

「般若心経を伝える」

セミナー内容 仏教や お経に対するイメージを覆された。

経典の 一文字 一文字が 語る世界は、
最先端の知識が やっと紐解き始めた
脳と意識と身体の壮大な仕組み。 
生きる力。


これは、
今を生きる 私たちのための教えだ。


紐解くうちに、
 自分の歩いてきた道と、
 天地の大きな地図が見えてくる。




逝かれた師に、
お許しいただいた講座。
      伝えたい。


お申し込みはこちらから。
https://ws.formzu.net/dist/S71729540/

日時

2024年 1月13(土) ‐ 14(日)
10:00 ~ 18:30

◆オンライン開催
 zoom を 使用したインターネット上の開催とします。

受講料(税込)

受講料 44,000円

再受講 22,000円

会場

◆オンライン開催
 zoom を 使用したインターネット上の開催とします。

講師 木野村 朱美
お申し込み手順

◆Webでお申し込みの場合はこちらから。
https://ws.formzu.net/dist/S71729540/


◆メールやFAXでお申し込みの場合はこちらから。
1. E-mailまたはFAXにて、下記の内容をお知らせ下さい 


 セミナー名「般若心経を伝える」
 お名前
 ご住所 (郵便番号からお願いします)
 ご自宅電話番号/FAX番号
 携帯電話番号
 eメールアドレス 
 携帯メールアドレス
 受講経験の有無


2. 折返し、受付確認のメール、またはFAXをお送りいたします 。

 *お申込み後、数日過ぎても確認の連絡が無い時は、 お手数ですが、お電話にてお知らせ下さい


3. お支払い方法は、2種類あります。
  ゆうちょ銀行へお振込みか、カード決済か、お教えください。

受付確認後、
カード決済ご希望の場合は、事務局からカード決済のメールをお送りします。
ゆうちょ銀行にお振込みの場合は、
下記口座に受講料をお振込み下さい。

*ゆうちょ銀行から、お振込みの場合
 お振込先 :ゆうちょ銀行
 口座名義:株式会社 Aru Quality Pro
 記  号:14440
 番  号:29211791

*その他の金融機関から、お振込みの場合
 お振込先:ゆうちょ銀行
 店  名:四四八(ヨンヨンハチ)
 店  番:448
 預金種目:普通預金
 口座番号:2921179

備考