こちらは通常レッスンとは別に学びを深めるためのセミナーになります。レッスンは随時開催しておりますのでお問い合わせページよりご連絡下さい。
緊急開催【東京】子育てママさん、妊婦さん、
セミナー内容 |
**以下は、ご依頼くださった岡本様インスタグラムの告知ページより** アレクサンダー・テクニークとは、めーっちゃ簡単に言うと、 わたしも東京で教室探してみたけど、どうもアレクサンダー・テクニークって流派があるらしく… ってことで、クリモトさんの師匠である、Aru Quality Pro代表の木野村朱美先生にお越しいただくことになりました🙌 次回はないかもしれないので、このチャンスお見逃しなく。
その日から、パタッと足の違和感がなくなっちゃった。 なんか目からうろこがポロポロ落ちた。 先生のお話で印象的だったのは、「頭蓋骨が不安じゃないと、気持ちも不安にならない」ということ。 な、なるほど! 言われてみれば、そうだよね! そんな「頭蓋骨が不安にならない立ち方」も教えてくれるよ。 アレクサンダー・テクニーク歴20年の先生が、実際に触ってくれて「いいね」「もうちょい前を意識」と絶妙な声かけしてくれるねん。 今回はグループレッスンなので、他の人の相談事も見ながら復習したり勉強したりできる。 わたしもいまからめっちゃワクワク…♥ 効果(HPより) 効果1. 体の痛みが改善します 効果2. 姿勢がよくなります 効果3. パフォーマンスがアップします 効果4. 体だけでなく気持ちも楽になります 効果5. 一度身につけると一生使えます このレッスンは、教師の助けを借りながらあなた自身が自分で身につけていくものです。 ********** 実際にからだの不調があるひと、 待ってまーす!🙌 |
---|---|
日時 | 2018年 ◇6/4(月) 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00(男性参加 有) ◇6/6(水) 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:30~16:00 |
受講料(税込) | 定員:各回 12名 |
会場 | 会場 京成曳舟駅 徒歩5分
JR両国駅 徒歩3分 |
講師 | 木野村 朱美 それに答えできるよう、頑張りますね。 |
お申し込み手順 | 以下の内容をご連絡ください。 ①お名前 ②電話番号 ③お子様連れの有無、お子様の月齢。妊娠の場合は週数。 ④参加希望の時間帯 ⑤生年月日 ⑥気になっていること、ひとつ(当日変更可能) |
備考 | 注意事項 ・最低開催人数をもうけております。募集があまりにも少なかった場合、中止とさせていただきます。5月25日(金)に判断し、ご応募頂いた皆様にご連絡します。 |
「疲れない身体になるための 休め方」
セミナー内容 |
寒さに縮んでいた身体。 動き出す準備をしよう。 軽快に快調に動くために、溜まっている疲労を解消しよう。 目の疲れ、首・肩のコり、腰の痛み、足のむくみ。 疲れが取れたら、 動き出せる。 |
---|---|
日時 | 2018年3/3(土)-4(日) 10:00~18:00 開場9:30~ |
受講料(税込) | 受講料(税込) 早期料金:33,480円(1日参加/17,280円)※1/19(金)締切 通常料金:35,640円(1日参加/19,440円) |
会場 | Aru Quality Pro 京都教室 (〒605-0836 京都市東山区森下町544) |
講師 | 木野村 朱美 筋肉は理由があって力んでいるんです。 初めて筋肉に記憶があると感じたのは、友人の体験談。 身体をリセットしていく施術を受けて、ある部分には怒りが、別の部分には悲しみが溜まっていた・・・と。 緊張がある場所には、何らかのアイデア、記憶、感情が関わり、それらのデータは脳と身体を繋いでいます。 もう力む必要は無いよ・・・と、話しかけ、理解する必要があるんです。 解く方法をあれこれ。 |
お申し込み手順 | 1.E-mailまたはFAXにて、下記の内容をお知らせ下さい 1.参加セミナー名(両日か1日かを明記してください) 2.お名前 3.ご住所(郵便番号からお願いします) 4.ご自宅電話番号/FAX番号 5.携帯電話番号 6.eメールアドレス 7.携帯メールアドレス 8.レッスン経験の有無 2.折返し、受付確認のメール、またはFAXをお送りいたします お申込み後、数日過ぎても確認の連絡が無い時は、お手数ですがお電話にてお知らせ下さい 3.受付確認後、下記口座に受講料をお振込み下さい ・ゆうちょ銀行から、お振込みの場合 お振込先:ゆうちょ銀行/口座名義:株式会社 Aru Quality Pro/記号:14440/番号:29211791 ・その他の金融機関から、お振込みの場合 お振込先:ゆうちょ銀行/店名:四四八(ヨンヨンハチ)/店番:448/預金種目:普通預金/口座番号: 2921179 ※口座番号が変更になりましたのでご注意下さい。 |
「美術解剖学:等身大の骸骨を組立てよう」 ~骨のことを知ったら、こんなに疲れなくなるなんて~
セミナー内容 |
等身大の骸骨、病院?治療院? 学校の理科室に置いてあったはず。 実感は無いなぁ、自分の内側に在るはずなのに。 骨折したら全く関係ないと思っている動きにも響いてびっくりしたなぁ。 バラバラの骨を組立てるのは、自分が知れて面白い。 骨の数って? 形って? どこが曲がる? 曲がらない? 挑戦するのは、身長180cm 男性の骨格。 骨から筋肉や内臓のこと、それらの動き方も想像できる。 動いている自分の内側や動きを知って、体験しよう。 理解が動きやすさに影響する。 プラモデル経験者も初めての方も歓迎。 |
---|---|
日時 | 2018年 2/3(土)-4(日) 10:00~18:00 開場9:30~ |
受講料(税込) | 受講料(税込) 早期料金:33,480円(1日参加/17,280円)※1/19(金)締切 通常料金:35,640円(1日参加/19,440円) |
会場 | Aru Quality Pro 京都教室 (〒605-0836 京都市東山区森下町544) |
講師 | 木野村 朱美 ぼんやりしたイメージを立体へ 例えば、子供時代、戦隊ものの悪の組織は骸骨の身体をしていました。 美大に入って解剖図を見て驚きました。あばら骨の数が全然違う!となると肺の位置、肺活量いろいろ変わってきてしまいます。 知るだけでも面白いです。そして運動や演奏、毎日されている作業の助けになります。 そして自分を大切に思えるかも。 |
お申し込み手順 | 1. E-mailまたはFAXにて、下記の内容をお知らせ下さい 1.参加セミナー名 (両日か1日かを明記してください) 2.お名前 3.ご住所 (郵便番号からお願いします) 4.ご自宅電話番号/FAX番号 5.携帯電話番号 6.eメールアドレス 7.携帯メールアドレス 8.レッスン経験の有無 2.折返し、受付確認のメール、またはFAXをお送りいたします お申込み後、数日過ぎても確認の連絡が無い時は、 お手数ですがお電話にてお知らせ下さい 3.受付確認後、下記口座に受講料をお振込み下さい ・ゆうちょ銀行から、お振込みの場合 お振込先 :ゆうちょ銀行/口座名義:株式会社 Aru Quality Pro/記号:14440/番号:29211791 ・その他の金融機関から、お振込みの場合 お振込先:ゆうちょ銀行/店名:四四八(ヨンヨンハチ)/店番:448/預金種目:普通預金/口座番号:2921179 |
奏でる京都 WS 「ウィリアム・コナブル先生のレッスンが受けられる!!」
セミナー内容 |
チェリスト、指揮者。オハイオ州立大学音楽教授を2008年まで勤め、 コロンブス交響楽団 主席チェリストを11年務めた。 彼が勤めた大学で1973年に始まったコースは、 大学におけるアレクサンダ一・テクニ一クのコースとして最初のもの。 青年時代にマージョリ一・バースト(アレクサンダ一・テクニーク創始者:F.M.アレクサンダー氏から 初めに教師として認められた)をいち早く見つけ出し指導を受ける。 それから50年。 著書二冊は日本語にも訳されている。 「音楽家ならだれでも知っておきたいからだのこと」 「アレクサンダー・テクニークの学びかた」 (誠信書房) |
---|---|
日時 | 2017年10月7日(土)・8日(日)・9日(月祝)10:00~18:00 開場9:30 ※レッスンは、通訳が居ますのでご安心ください。 ※個人レッスン 10月5日 (木)・11日(水) |
受講料(税込) | 早期料金:3曰間 54.000円(1日参加/ 20,520円) ※ 9/30(金) 締切 通常料金:3日間 58.320円(1日参加/ 21,600円) |
会場 | Aru Quality Pro 京都教室 (〒605-0836 京都市東山区森下町544) |
講師 | ウィリアム・コナブル William Conable |
お申し込み手順 | 1. E-mailまたはFAXにて、下記の内容をお知らせ下さい
2.折返し、受付確認のメール、またはFAXをお送りいたします お申込み後、数日過ぎても確認の連絡が無い時は、 お手数ですが、お電話にてお知らせ下さい3.受付確認後、下記口座に受講料をお振込み下さい ・ゆうちょ銀行から、お振込みの場合お振込先 :ゆうちょ銀行/口座名義:株式会社 Aru Quality Pro/記号:14440/番号:29211791 ・その他の金融機関から、お振込みの場合 お振込先:ゆうちょ銀行/店名:四四八(ヨンヨンハチ)/店番:448/預金種目:普通預金/口座番号:2921179 ※口座番号が変更になりましたのでご注意下さい。 |
※ペアは2名様、グループは3名様以上でご予約ください。
*前の月に3回以上受講の方は、翌月☆のお値段となります。
紫陽花 彩る京都 WS 「尻尾から頭、体幹を知る」
セミナー内容 |
◆ 深くて、強力。だからもっと簡易に。 講師:アル・クオリティ・プロ 代表 木野村 朱美 教え始めて18年、初回のレッスンで必ず お伝えしている背骨と頭のことを、紐解き直しています。 例えば動き続ける時計のムーブメント、 部品一つが息を呑むような精緻さです。 それが私たちの身体で本来の性能を出せてないとしたら? もっとわかりやすく、もっと確かに使えるものとして お伝えしたいんです。 |
---|---|
日時 | 2017年 6/10(土)・11(日) 10:00 ~18:00(開場 9:30 ~) ※ 初めての方ご参加の場合、開始時 基礎から始めます。 経験者には良い復習の時間ですが、ご了承ください。 |
受講料(税込) | 早期料金 33,480 円( 1日参加/ 17,280 円) ※ 5/25(金) 締切 通常料金 35,640 円( 1日参加/ 19,440 円) |
会場 | Aru Quality Pro 京都教室 (〒605-0836 京都市東山区森下町544) |
講師 | 木野村 朱美 |
お申し込み手順 | 1. E-mailまたはFAXにて、下記の内容をお知らせ下さい
2.折返し、受付確認のメール、またはFAXをお送りいたします お申込み後、数日過ぎても確認の連絡が無い時は、 お手数ですが、お電話にてお知らせ下さい3.受付確認後、下記口座に受講料をお振込み下さい ・ゆうちょ銀行から、お振込みの場合お振込先 :ゆうちょ銀行/口座名義:株式会社 Aru Quality Pro/記号:14440/番号:29211791 ・その他の金融機関から、お振込みの場合 お振込先:ゆうちょ銀行/店名:四四八(ヨンヨンハチ)/店番:448/預金種目:普通預金/口座番号:2921179 ※口座番号が変更になりましたのでご注意下さい。 |
備考 | 深くて、強力。だからもっと簡易に。 講師:アル・クオリティ・プロ 代表 木野村 朱美 教え始めて18年、初回のレッスンで必ず お伝えしている背骨と頭のことを、紐解き直しています。 例えば動き続ける時計のムーブメント、 部品一つが息を呑むような精緻さです。 それが私たちの身体で本来の性能を出せてないとしたら? もっとわかりやすく、もっと確かに使えるものとして お伝えしたいんです。 こんな気分になれるなんて、思ってなかった。 肩こり、腰痛は慢性だし、頭痛もある。仕事でも家庭でも イライラして、口をついて出る言葉はトゲがあるし、 ミスはするし・・・そんな自分に嫌気がさしてた。 何とかなること だなんて、思ってなかった。 こんな身体の学習は初めて。 背骨って背中に無いのよ!手で触るのは何だと思う? 知るのは面白いし、実際に動いてみたりもするの。 難しい動きじゃないから心配無用、私にもできたから。 体験できて、人の変化も見られるから、納得。 そりゃ あちこち痛くなってたわけだ。 後から驚いたのがね、忙しさは変わらないのに、 気持ちも時間も、ゆとりがあること。 私、変われるの。 |