こちらは通常レッスンとは別に学びを深めるためのセミナーになります。レッスンは随時開催しておりますのでお問い合わせページよりご連絡下さい。
出会いの春 京都 WS 「伝わる、伝える」
セミナー内容 |
◆ 伝えてるつもり と 伝わる は 違う。 講師:アル・クオリティ・プロ 代表 木野村 朱美 言葉で誤魔化されて実際にはどうなっているのか わからなくなっているものが、コミュニケーションです。 馬相手だとよくわかるんですよ。 指示の強弱、他の刺激の有無、考えている間、理解する間・・・ 相手をよく見ている必要があります。 こちらの状態と観察がとても重要なんです。 レッスン初めての方も、是非どうぞ! |
---|---|
日時 | 2017年 3/4 (土)・ 5(日) 10:00 ~18:00(開場 9:30 ~) ※ 初めての方ご参加の場合、開始時 基礎から始めます。 経験者には良い復習の時間ですが、ご了承ください。 |
受講料(税込) | 早期料金 33,480 円( 1日参加/ 17,280 円) ※ 2/10(金) 締切 通常料金 35,640 円( 1日参加/ 19,440 円) |
会場 | Aru Quality Pro 京都教室 (〒605-0836 京都市東山区森下町544) |
講師 | 木野村 朱美 |
お申し込み手順 | 1. E-mailまたはFAXにて、下記の内容をお知らせ下さい
2.折返し、受付確認のメール、またはFAXをお送りいたします お申込み後、数日過ぎても確認の連絡が無い時は、 お手数ですが、お電話にてお知らせ下さい3.受付確認後、下記口座に受講料をお振込み下さい ・ゆうちょ銀行から、お振込みの場合お振込先 :ゆうちょ銀行/口座名義:株式会社 Aru Quality Pro/記号:14440/番号:29211791 ・その他の金融機関から、お振込みの場合 お振込先:ゆうちょ銀行/店名:四四八(ヨンヨンハチ)/店番:448/預金種目:普通預金/口座番号:2921179 ※口座番号が変更になりましたのでご注意下さい。 |
諏訪湖の長野県茅野 WS 「生きる基礎 脚・足」
セミナー内容 |
◆ 脚足(あし)って生きるためのものなんだ・・・。 講師:アル・クオリティ・プロ 代表 木野村 朱美 スペイン山野の巡礼路115 kmを歩いた時、初日から 両膝を痛めて時速1kmになったんです。途方にくれまし た。薄暗くなると遠吠えが聞こえ人通りは無く・・・。何日 目かに、ふと気づいたんです。両膝痛めてるのに両方 同時に痛い時は無いんです。動きが取れなくなり命に関 わる状況にはさせてないんだ!・・・と、脳の関わりを痛感 しました。 快適に動くいい脚足に。初めての方も是非どうぞ! |
---|---|
日時 | 2016年 12/25 (日)・ 26(月) 10:00 ~18:00 ※ 初めての方ご参加の場合、開始時 基礎から始めます。 経験者には良い復習の時間ですが、ご了承ください。 |
受講料(税込) | 早期料金 33,480 円( 1日参加/ 17,280 円) ※ 12/4(日) 締切 通常料金 35,640 円( 1日参加/ 19,440 円) |
会場 | Aru Quality Pro 京都教室 (〒605-0836 京都市東山区森下町544) |
講師 | 木野村 朱美 |
お申し込み手順 | 1. E-mailまたはFAXにて、下記の内容をお知らせ下さい
2.折返し、受付確認のメール、またはFAXをお送りいたします お申込み後、数日過ぎても確認の連絡が無い時は、 お手数ですが、お電話にてお知らせ下さい3.受付確認後、下記口座に受講料をお振込み下さい ・ゆうちょ銀行から、お振込みの場合お振込先 :ゆうちょ銀行/口座名義:株式会社 Aru Quality Pro/記号:14440/番号:29211791 ・その他の金融機関から、お振込みの場合 お振込先:ゆうちょ銀行/店名:四四八(ヨンヨンハチ)/店番:448/預金種目:普通預金/口座番号:2921179 ※口座番号が変更になりましたのでご注意下さい。 |
備考 | 足首から 上を脚、下を足と呼び分け、 どの四足の生き物より長い後足を持っている。 踏ん張る、きちんと、しっかり、 地に足をつける・・・いろんな言い方はするけれど、 本当はどうやって立つ? 歩く、座る? 昇り降り、靴の善し悪し、 スポーツでの動きは? 私達は自分の脚足について、 大きな勘違いを持っています。 その影響は、腰、肩、腕、 指先の微細な動きにも、 脳にも影響しています。 知って納得。 動いて実感。 |