パフォーマンス向上・演奏技術向上・身心の不調改善には、アレクサンダー・テクニーク
余計な力を抜くパーソナルレッスンが受けられる関西Aru Quality Pro

Aru Quality Pro TOP > Aru Quality通信 一覧 > 【参加手順】ATI 年次総会 10/16(金)~20(火)
#

【参加手順】ATI 年次総会 10/16(金)~20(火)

2020.10.17

【開催中の年次総会へ Go!】
アレクサダー・テクニークの教師、AT教師養成トレーニング生の皆さんにお知らせです!

アメリカ本部の国際認定団体:ATI(アレクサンダー・テクニーク・インターナショナル)の年次総会が、毎年10月にあります。
ある年アメリカのどこかで開催したら、翌年は別の国で開催。

ATIの年次総会は、
メンバーでなくても参加できます。

そして、
今年、初めてオンラインで開催されています!

誰もにとってチャレンジのこと。

オープニングに参加して、とても沢山のメンバー、事務局、皆さんのご尽力があって開催できたことがよくよくわかりました。

時差を考慮したスケジュール表が、すごいです!
スケジュールのページに行くと、国名が並んでいます。
自分の居住地(国)をクリックすると、自分の国の時間でのスケジュール表が出ます。

沢山のワークショップや、講演、会議、コーヒーアワーがあり、
どの言語に対応しているかも記載されています。
日本語対応の時間もありますよ。


今は、ATIが採用している会議のスタイルの説明の時間です。
この会議の進め方が、すばらしいのです!

・多数決制ではない!
  ・・・だから派閥や勢力は一切不要

・個人から発せられた意見は「全体のもの」として扱われる
  ・・・なので「あの人か…」みたいなことは無くなります。

・全体の合意を決定とする
  ・・・このために懸念がすべて話し合われます。

教わった当初、
ほんとに、こんなことできるかよ!・・・と思ったけど、
これで行けるの!

ATIも昔は、多数決制で、
勢力・派閥があったりで、荒れた話し合いになったりした時代があったらしい。
でも、この会議のやり方を取り入れてから、本当にすごい。
穏やかで、でも活気があって、誰にもやさしい。
(フォーマル・コンセンサスという方法)

・・・・・・
まだまだ始まったばかりです。
あまり参加されていないみたいなので、是非にー!と思ってこの記事を書きました。

もしかしたら、
やってたこと知らなかったり?
どこから入ったらいいかわからなかったり?

入り方、写真貼って記しますね。

入口は、こちら!
◆アレクサンダー・テクニーク・インターナショナル
 Alexander Technique International
https://www.alexandertechniqueinternational.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


このページがトップです。
青い文字の下の「Register Here(参加はここ)」をクリックしてください。





参加ボタンを押すと、下記ページに移動します。
日本語表示がよかったら、右の言語選択で簡単に切り替わります。





日本語になりました!

 

そのページの下の方に下りていくと…

下にある青い帯をクリックして、申込ページに行きます。
スケジュールや、講座の内容を確認したかったら、それらのページにいくボタンもありますね。





申込ページに来ました。
メンバーの方は、登録されているメールアドレスとパスワードを、
新規のの方は、メールアドレスをどうぞ。



メンバーはログイン、新規の方は登録できたら、
下の設問にチェックしていきます。



この質問は、
”こんな風にみんな参加してたよ~”と、ATIが今年の総会の様子の写真とかを、公開するかもしれないこと。
その時に、
・ご自身が映っているのを使ってもいいい?
・確認がいる?
・使わないで
ということ。


毎年参加費がいるのだけど(会場借りるからね)、
今年はなんと! 献金制!!
ご自身の よいお値段で参加できる!
しかし、これだけの人員が尽力してくれて、いろいろ費用かかったろうに…





こんな感じです。





申込んだら、受付メールが来ます。

メール来なかったら(すぐ来る)、迷惑フォルダ確認してください。
このメールに記載されているURLが、
参加者だけに知らせられるページです。
そこに全ての情報があります。

お知らせ一覧に戻る